竹のゆりかご大作戦!!2013
富山市ファミリーパーク 六泉池 富山市古沢254番地
里山の水辺の生物多様性と希少種を守ろう。
池の生きものを調べたり、みんなで協力して「竹のゆりかご」をつくって、池に沈めたり、小さな命を守る活動をします。
竹のゆりかごへの思い、活動内容


日本の池や沼地の小生物が外来種の過剰繁殖により絶滅の危機を迎えています。
富山市ファミリーパーク六泉池も例外ではなく、以前はウグイ・オイカワ・カワムツ・モツゴ・メダカ・ヨシノボリなど日本固有の在来種が多数生息していました。
現在はブラックバス、ブルーギルなどの外来種の繁殖により、その多くが失われつつあります。昨年の「竹のゆりかご大作戦」の実施により、富山県のレッドデータブック2012で絶滅危惧2類に登録された希少種ジュズカケハゼが生息していることが確認されました。
今年はこのジュズカケハゼに特に注目し、里山の水辺の生物多様性と希少種を守る活動を行います。里山素材の竹枝を活用した漁礁「竹のゆりかご」にもさらに工夫を加え、設置と引き上げを同日に体験できるようにします。
幼児向け・小学生向けなど、対象年齢により活動内容を一部変更し、それぞれがより楽しくより深く理解できるように、別プログラムを用意します。
また希少種の保護活動に関心のある大人や事業関係者を対象とした研修会を加え、計3回の活動を実施します。
主催/環境教育ネットワークとやまエコひろば
共催/Bamboo saves the earth/市民活動サポートセンターとやま
/公益財団法人 富山市ファミリーパーク公社
/認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
協賛/株式会社損害保険ジャパン・日本興亜損害保険株式会社